段ボール・パッケージのリーディングカンパニーである レンゴー株式会社 が、2025年の5月19日〜25日に大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME」に出展いたしました。BLUE OCEAN DOME は「海の蘇生」をテーマにNPO法人ZERI JAPANが出展するパビリオンで、坂茂氏の設計による3つのドームで構成されています。
気候変動やプラスチックによる海洋汚染など、世界の海で起きている問題を描き出すとともに、来場者の行動変容を促します。入り口となるドームAは竹、Bはカーボンファイバー、Cは紙管が主な構造材となり、各ドームのテーマは「循環」「海洋」「叡智」です。ドームCは、海の課題に立ち向かう研究者や企業がメッセージを世界へと発信します。レンゴーはブルーオーシャン・イニシアチブに参画しており、その連携プログラムであるBLUE OCEAN DOMEにも参加し、海の未来に向けた取り組みを紹介しておりました。(引用:レンゴー株式会社公式サイトより)
この展示をさらに盛り上げるノベルティとして、弊社ではオリジナルピンバッジの制作を担当させていただきました。
【来場者ノベルティ】オリジナルピンバッジ
【仕様】
・加工:表)注色4C程度(スタンププレス)
裏)社名ロゴ刻印
・素材:鉄+金メッキ
・金具:バタフライキャッチ
ピンバッジは記念品として人気が高く、思わずコレクションしたくなる魅力があります。
今回は 全8種デザイン をご用意し、紙製ガチャ玉に封入して来場者へランダム配布しました。「どのデザインが当たるかわからない」というワクワク感を楽しんでいただきつつ、ガチャ玉自体も紙素材を採用することで環境への配慮も実現しました。
ピンバッチの台紙はシンプルな四角形ではなく円形の蛇腹折り(じゃばらおり)を採用し、情報量を盛り込みつつ可愛らしい台紙にしました。
またピンバッジの着色には「注色(ちゅうしょく)」を採用しました。注色とは金属で形成されたピンバッジの凹部分にインクを流し込んで色を表現する加工方法です。これにより細かい文字や柄もはっきりと表現できます。
ICCA&WCO2025国際サミット限定のコンプリートセット
ピンバッジ コンプリートセット
国際段ボール協会(ICCA)と世界段ボール原紙協会(WCO)による国際サミットが開催され、来場者限定で全8種をコンプリートできる特別セットをご用意しました。
風呂敷に包んでお渡しすることで、日本らしいおもてなしの心を込めた演出となっています。
オリジナルノベルティ、デザインから製作までトータルサポート
弊社では、イベントや展示会のテーマや目的に合わせた オリジナルノベルティ制作 を幅広くお手伝いしています。
「環境に配慮した素材を使いたい」「来場者にワクワク感を届けたい」など、ざっくりとしたご要望でも構いません。
ぜひお気軽にお問い合わせください。